〜栄養カウンセリング授業(90分×15回)を体験する3日間コース〜
栄養カウンセリング担当教員のための15コマ体験研修
★特定保健指導・生活習慣病の行動変容を
効果的に支援できる栄養士を養成するために★
この研修は、大学、短期大学、専門学校などで栄養カウンセリングの授業を担当している先生を対象としています。
(栄養カウンセリングに関心をお持ちの方であれば、教員でなくても参加可能です)
「栄養のことはわかるけれど、カウンセリングを教える自信があまりないんです・・・」
「カウンセリングのことは一通りわかるけれど、栄養や栄養指導のことはちょっと・・・」
「現場で使える確かなカウンセリング技術を、学生に身につけさせたい。でも、どこから指導したらよいのか・・・」
先生方のこのような声をいただいて、「栄養カウンセリング担当教員のための15コマ体験研修」は生まれました。
「栄養カウンセリング授業システム」による授業(90分×15回)を3日間に凝縮して体験していただくことで、
今後の指導内容、方法を検討するヒントを得ることができるでしょう。
◆栄養カウンセリング授業システムの特徴◆
★健康行動科学に基づいたカウンセリングカウンセリング理論、行動変容理論を体験学習によって学ぶことができます。
★講義、実習、グループワークなどを組み合わせ、無理なく学習を進めることができます。
★専用テキスト、ワークブックを使用します。一歩一歩着実にカウンセリング理論と技術を習得できます。
★実際の栄養面接の場面を想定した事例を多数用意しています。充実したカウンセリング実習を行なうことができます。
★ワークブックに対応したDVDを使うことで、実習の見本となるモデリングを示すことができます。
講義内容 | 健康行動科学理論、カウンセリング理論、行動変容理論等 |
技法内容 | 目標化カウンセリング技法、行動変容カウンセリング技法、リスニング技法、アサーション技法、コーチング技法、ヘルスガイダンス法、ヘルスコンサルテーション法等 |
カリキュラム | 講義、実習、グループワークを組み合わせたカリキュラムとなっています。 | 講 義 | 実 習 | 1 | 栄養指導に必要な3つのコミュニケーション 指導とカウンセリングの違い 行動変容に関わる3つのコミュニケーション | 今ここで感じていることを整理する学習法 | 2 | 病気と疾患 | パーソナリティチェックリストによる自己理解 (ストレスを抱えやすい心の仕組みを知る) | 3 | ストレスは成長の糧 「良性ストレスと悪性ストレス」 3つのストレス源 イイコ心と依存心 | 自分のストレスマネジメント実習 (1次的、2次的、0次的ストレスと対策法) | 4 | カウンセリング理論 カウンセリングの基本姿勢 | カウンセリングの基本姿勢実習 | 5 | 健康問題を生み出す未熟な心 ストレス関連疾患I・II 質問法でかわる会話の展開 沈黙と促し | 沈黙ゲーム | 6 | 事柄の明確化・繰り返し | カウンセリング基本技法実習1 (開いた質問から共感的繰り返し) | 7 | 感情のガイドライン 連想とひらめきで探る心のオリエンテーリング | カウンセリング基本技法実習2 (感情・要求の明確化技法) | 8 | 行動が変えられない心の仕組み (二重意思理論) 大脳生理学からみた行動変容を妨げる仕組み 心傷風景連想法・癒し法 | 心傷風景連想法体験シート実習 | 9 | 自己効力感モデル 病気を治す3つの要素とサービス | 行動変容カウンセリング実習1 (3人組をつくり、観察者、 カウンセラー、クライアント役で実習) | 10 | これから求められる保健医療サービス コンプライアンス行動とセルフケア行動 医療サービスの質が求められる時代 | 行動変容カウンセリング実習2 (役割を交代して実習) | 11 | クライアントの状況別支援法 行動変容理論 | 行動変容カウンセリング実習3 (役割を交代して実習) 行動変容カウンセリング事例作成 | 12 | 行動変容を妨げるフラッシュバック感情と周辺感情 学習理論 | 行動変容カウンセリング事例作成 | 13 | 模擬クライアントによる行動変容カウンセリング事例発表会 (作成した事例は事例集にして配布する) | 14 | グループカウンセリング理論 | グループカウンセリング実習 (5人程度の小グループ) | 15 | 効果評価(テスト) | グループカウンセリング実習 (5人程度の小グループ) | |
講師 | 小森まり子(ソーシャルスキル・ネットワーク(株)代表取締役、管理栄養士) |
期間・日程 | 3日間(9:30〜18:30) 2011年 12月28日(水)〜30(金) ※その他の日程については、決まり次第ホームページでお知らせいたします。 |
開校予定地 | ソーシャルスキル・ネットワーク(株) 研修室(予定) ※募集人数に達した場合、その他の地域でも開校可能です。お気軽にご相談ください。 |
受講料 | 3日間 84,000円(税込、テキスト代別) ※振込先等については、お申込みをされた方にお知らせいたします。 ●テキスト:「心理と生活習慣からデータを読み解く面接技法」 (販売価格 3,500円(税別)) |
募集要項 | ●募集人数(予定)・・・8名程度 |
注意 | ■カリキュラム内容や日程、時間割、講師、会場等は、やむを得ず変更されることがあります。 ■開催予定地は、変更、追加されることがあります。 ■最少催行人数に達しないときは,開催を中止する場合がございます。 あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 |
(写真はイメージです)